top of page

《 観光教育(北海道観光教育推進実践定校) 》

<英語版の知内観光パンフレットを掲載しました>   
 昨年は観光教育の成果物の一つとして,子どもたちの手による「涌元・小谷石観光パンフレト」を完成させました。町長さんや教育長さんなどに直接お渡しすると共に,知内町や木古内町の道の駅におかせてもらいました。そのパンフレットの「英語版」がついに完成しました。
 作成に当たっては,知内町ALTであるキーヴァン先生に協力してもらいました。名称や表現が大変難しく,かつ,字数制限と格闘しながら作成にあたりました。
 インバウンドに対応すべく,現在<中国語版>の作成に挑戦しています。ご期待下さい。
<町長さん,教育長さんを表敬訪問>   
 11月8日(木)に,3・4年生が取り組んでいる観光教育の一貫として,知内町役場を訪問しました。
 当日の子どもたちのミッションは,『涌元・小谷石観光大使』として,涌元・小谷石の観光資源の紹介やパンフレットのPRすることでした。
 当日は,知内町役場や教育委員会を訪問し,大野町長さん,網野副町長さん,小田島企画課長さん,そして,本間教育長さんと堂々と名刺交換をしてきました。
​ 当日使用した名刺は,池ノ上先生が作成してくれた涌元・小谷石観光大使の名刺でした。それぞれの場所で,目的意識をしっかりともって,k名刺交換をしたり,活動することができました。
 12/6(木)には,今回の学習の仕上げとなる,木古内町みちの駅に出向き,観光パンフレットを置かせてもらうお願いに行く予定です。
​ ※涌元・小谷石観光パンフレット英語版が間もなく完成します!
道の駅訪問(知内町)
道の駅訪問(木古内町)
<H30年度の活動>   
 本校では,北海道の観光教育実践校の指定を受けて,地域の自然や行事,人をテーマに観光教育を推進していまいりました。昨年度に引き続いて,北海道教育大学函館校の国際地域学科 池ノ上准教授の協力を得ながら,涌元・小谷石地域の観光資源の紹介に取り組んで参りました。
◆10月29日(月)涌元小観光大使として任命された3・4年生9名が,知内町役場へ出向
 き,大野町長,網野副町長を表敬訪問し,名刺交換を行ってきました。その後,教育委員会に
 も出向き,本間教育長ご挨拶をして参りました。完成した観光パンフレットをご紹介しま
 す。
 
◆11月13日(火)の函館新聞で,本校の3・4年生の観光教育の取組の様子が紹介されまし
 た。掲載された新聞記事をご紹介します。 
◆本校5・6年生も総合的な学習の時間で「矢越(854)クルーズ・青の洞窟」を学習しまし
 た。実際に体験乗船をし,講師の村田 優(すぐる)さんから矢越海岸の地形のことや源義経
 伝説について教えていただきました。クルーズの最後には,「白い石」に願いを込めて,そっ
 と青い海に沈めてきました。
​ 以下に5・6年生が作成した壁新聞を紹介します。
 
6年生の壁新聞
5年生の成果物
 涌元・小谷石観光パンフ(中国語版)   
<H29年度の活動 (北海道観光教育推進協力校)>   
 昨年度は,北海道の観光教育推進協力校の指定を受けて,地域の自然や行事,人をテーマに観光教育を推進していまいりました。
 昨年度は初年度でもあり,手探りの状態で学習を子どもたちと進めました。また,北海道教育大学函館校の国際地域学科 池ノ上准教授の協力を得ながら,涌元・小谷石地域の観光大使として,3・4年生が活動しました。活動の様子や成果物を紹介します。
 
 活動の詳細については掲載準備中です。 
bottom of page